「アクアライフ」 昭和56年7号月 通巻24号 第3巻7号 マリン企画 その2
以下海水魚、爬虫類の記事は省略します。
表紙
ラスボラ・マキュラータ
---カラー---
特集 熱帯コイ科の魅力 PART-1
撮影:佐々木隆良、吉田吉彦 10ページ
副題 いま、ラスボラの世界が開く
以下掲載されている魚種名だけ記しておきます
極めつけのラスボラ
ラスボラ・ヘテロモルファ Rasbora heteromorpha
ラスボラ・ヘテロモルファ・エスペイ R.heteromorpha espei
ラスボラ・ヘンゲリィ R.hengeri
ラスボラ・ヘテロモルファのブルータイプ
ラスボラ・マキュラータ R.naculata
ファイアー・ラスボラ R.vaterifloris
ラスボラ sp. R.sp. しりビレに黒斑
青い目のラスボラ
ブルーアイ・ラスボラ R.dorsiocellata macrophthalma
アイスポット・ラスボラ R.dorsiocellata dorsiocellata
マイヤーズ・ラスボラ R.myersi
ポートホール・ラスボラ R.cephalotaenia
レッドテール(金線)・ラスボラ R.borapetensis
レッドライン・ラスボラ R.pauciperforata
ブルーライン・ラスボラ R.einthovenii
大型ラスボラの仲間
ラスボラ・カロクロマ R.kalochroma
ラスボラ・エレガンス R.elegans
ラスボラ・スマトラナ R.smatrana ※sumatrana
シザーズテール R.trilineata ※シーザース
ジャイアント・シザーズテール R.caudimaculata
草原を駈けるゼブラ
ゼブラ・ダニオ Brachidanio rerio ※Brachydanio ?
レオパード・ダニオ B.frankei ※frankey ?
パール・ダニオ B.albolineatus
ゼブラ・ダニオのゴールデン種
パール・ダニオのゴールデン種
ジャイアント・ダニオ Danio malabaricus
ヒゲがない
アカヒレ Tanichthys albonubes
コイといっても・・・
フライング・バルブ Esomus danrica
アポロ・シャーク Lusiosoma spilopteura
ハチェット・バルブ Laubuca laubuca
レッドホース・ミノウ Notropis lutrensis
新着の魚情報 撮影:佐々木隆良,吉田吉彦 3ページ
コリドラス・バルナトゥス Corydoras barbatus
ドワーフ・コリドラス C. sp.
ハスタトゥスに似るが体側にストライプがない
※ピグミーコリドラス
コリドラス・ナッテレリィ C.nattereri
マーブル・ドルフィン・キャット Ageneiosus sp.
アルビノ・バンジョー・キャット Bnocephalus sp.
スパドードゥス・エリスロドン Spathodus erythrodon
エレトモドゥス(Eretmodus)、タンガニコドゥス(Tanganicodus)との
違いは横縞がないこと
ポエキロカラックス・ワイツマニィ Poecilocharax weitzmani
ロングライン・ネオンテトラ Hyphessobrycon simulans
バーベリィ・テトラ Mimagoniates barberi
セルフィン・テトラ Crenuchus spilurus
アマゾン淡水エイ2種
英蝶グッピーコンテスト 撮影:利根川克正 1ページ
第2回 協力:グッピープラザ英蝶
mini mini 生物学1 アクアリウムスネール
撮影:佐々木隆良、他 4ページ
掲載種
モノアラガイ Radix japonicus
サカマキガイ Physa acuta
タニシモドキの一種 Pila sp.
ヨーロッパ産モノアラガイ
タイワンヌノメカワニナ Melanoides formosensis
カワコザラ Ferrissina japonicus
オオタニシ Cipangopaludina japonicus
スネールのライフヒストリー
レッドラムズホーンの産卵写真
インドヒラマキガイ Indoplanorbis exustus
ラムズホーンは羊の角
ラムズホーンは雌雄同体で2匹いれば産卵する
モノアラガイは一般の巻き貝と同じで右巻き
ラムズホーン、モノアラガイ、サカマキガイは有肺類で空気呼吸で
きる
タニシは雌雄異体
アクアリウムへの効用と害
水質悪化した水槽では水面近くに集まる
光線の強い所、水流のあるところに多く集まる
スネールの飼育と除去
カルシウムが不足すると他の貝の殻をなめる
除去は夜、湯通ししたホウレン草やキャベツを沈め網で掬う
ひと口にドジョウと言うけれど・・・ 撮影:編集部 3ページ
副題 日本産ドジョウ全種のPROFILE
掲載種名を記しておきます
ホトケドジョウ Lefua echigonia
エゾホトケ L.nikkonis
シマドジョウ Cobitis biwae
模様違い4個体
タイリクシマドジョウ C.taenia taenia
模様違い2個体
スジシマドジョウ C.taenia striata
イシドジョウ C.takatsuensis
1970年に発見
アジメドジョウ Niwaella delicata
ドジョウ Misgurnus anguillicaudatus
ヒドジョウ M.anguillicaudatus var.
フクドジョウ Barbatula toni
アユモドキ Leptobotia curta
-----メモ-----
1981年=昭和56年
熱帯魚雑誌 創刊年 一覧
日本ブログ村観賞魚 沢山ブログが集まっているサイト
← AL 通巻23
« 「アクアライフ」 昭和56年7号月 通巻24号 第3巻7号 マリン企画 | トップページ | 「アクアライフ」 昭和56年7号月 通巻24号 第3巻7号 マリン企画 その3 »
« 「アクアライフ」 昭和56年7号月 通巻24号 第3巻7号 マリン企画 | トップページ | 「アクアライフ」 昭和56年7号月 通巻24号 第3巻7号 マリン企画 その3 »
コメント