「金魚の小百科」 蒼海芳雄 金園社 昭和54年 その4
2 金魚のふやし方 P.93~
産卵の準備 P.95~
産卵用の池
場所の条件、必要数などの話
コンクリート池の場合
構造、作り方
親魚の選び方
購入時期など
・・・養殖業者は、ワキンやリュウキンなどでも、四年魚ぐらいか
ら親魚を若い優れたものと交代させます。・・・
親魚候補の購入時期
親魚の準備 P.104~
春先のエサ、ミジンコ、魚巣、孵化率など
親魚の知識 P.111~ ※目次では項だが本文では節
親魚の扱い方
掬い方、持ち方など
親魚の組合せ
年令、体格、血縁など
産卵のさせ方 P.114~
雌雄へのエサの与え方
産卵池へ入れる時期
産卵中と産後のエサと親魚の養生法
ふ化から稚魚まで P.117~
1坪あたりの卵数、水深
マラカイトグリーンの使用法
ふ化温度と日数
モムシの話
1m2あたりの仔魚数
最初のミジンコの篩別は50番
選別のしかた
第一回の選別
ふ化後の日数
尾巾による選別
第二回の選別
1回目からの日数
尾型による選別、選別率
第三回の選別
2回目からの日数
背なり・鱗による選別、選別率
第四回の選別
3回目からの日数
選別率
選別の方法
尾ビレ 注意点5つを記述
体形 注意点3つを記述
頭部
胴と尾筒
体色
ふ化から取揚げまで P.124~
ミジンコから人工餌料への切り替え
活き餌と人工でのエサの量
子魚の池と水換え
・・・南風の吹く、曇天の日の夕刻から明け方は、気圧も下がっ
て危険なときですから・・・
水換え間隔を説明
稚魚密度、鳥獣害の話
稚魚の病気と予防 P.128~
以下について対策も説明
ふ化間もないときのガス病
エサの切り替えどきの腸炎
梅雨時のエラグサレ病
取揚げ P.129~
養殖池での話
金魚の活餌 P.130~
以下について形状を少し詳しく解説
ミジンコ
ケンミジンコ
イトミミズ
ゴトウイトミミズ、マミズイトミミズ、エライトミミズ
ワムシ
アカムシ
ボウフラ
ハマダラカ、アカイエカ、シナハマダラカ、コガタアカイエカ、ヒト
スジシマカ、トウゴウヤブカの生息場所
3 買って来たときの金魚 P.135~
買うときの準備 P.137~
買われる前の金魚
養魚池の環境
良い水槽と悪い水槽
水槽枠、水面積、ガラス面の話
金魚の買い入れ P.139~
オスとメス
買う金魚の年令
売られているのは当才と二才
金魚の色
赤、赤白、白の話
ランチュウの色による呼び名の話
ランチュウ愛好家による名付け
花兜、紅吹雪、小桜、桜山、舞子、初夢など
買う時期
・・・仮冬眠から目覚めて、活動期に入った四月ころに・・・
水槽と尾数
60cm水槽と池1平方メートル当たりの尾数を記述
水槽の扱い方
無フィルターでの解説
・・・キンギョを上手に飼えないという人をみていますと、キンギョ
にほとんど手をかけない人であるとか、あるいは逆に手をかけす
ぎて失敗している人が多いようです。・・・
水の質について P.149~
残餌、塩素、硬水軟水。PHなどの概要
水の中の酸素
20度での酸素量を記述
10gのキンギョの1時間での酸素消費量を記述
金魚に適した水温
限界温度の上下を記述
買われた金魚P.152~
絶食していた金魚へのエサの与え方の話
4 病気の発見と防ぎ方 P.155~
発見と手当と防ぎ方 P.157~
健康な魚体を作る話
購入後の注意と購入前の観察の話
---
西暦1979年=昭和54年
日本ブログ村観賞魚 沢山ブログが集まっているサイト
« 「金魚の小百科」 蒼海芳雄 金園社 昭和54年 その3 | トップページ | 「金魚の小百科」 蒼海芳雄 金園社 昭和54年 その5 »
« 「金魚の小百科」 蒼海芳雄 金園社 昭和54年 その3 | トップページ | 「金魚の小百科」 蒼海芳雄 金園社 昭和54年 その5 »
コメント