南米の魚の王様「ペヘレイ」の現状と将来 水産振興第180号(第16巻 第12号) 東京水産振興会 昭和57年 その3
七、生物学特性と増養殖の実際 P.11~
1 形態
体型、色、鰭、鱗、骨、性比の説明
2 産卵期
アルゼンチンでの産卵期を記述
日本での産卵期、水温を記述
3 産卵数
アルゼンチンでの年令、全長、産卵数の一覧表を掲載
日本での年魚、個体No、体長、体重、卵巣重量、GSI、孕卵数の
一覧表を掲載
4 採卵
人工採卵と天然採卵の話
採卵池の大きさと水深を記述
5 ふ化
ふ化水温、ふ化魚の大きさなどを記述
6 ふ化魚と稚魚の飼育
ふ化魚の初期、その後のエサの話
稚魚飼育池の方式、注水量、放養密度、温度の話
7 成魚の飼育
一年魚、二年魚の体重
半流水式での面積、水深、換水率、放養密度
流水式での直径、水深換水率、放養密度
池中養殖での月年令、全長、体重の一覧表
ふ化水温、卵数、ふ化日数、尾数、ふ化率などの一覧表
採卵とふ化状況の一覧表
8 餌料
富士経済付属阿部研究所によるアナアオサの研究などの話
9 魚病
魚病が発生する時期などの話
病名、使用薬剤、濃度及び方法の一覧表
10 ペヘレイの群泳的生態と飼育池の大きさ
飼育密度が少ないと群れをつくらないが、未だ解明されていない
11 ペヘレイ養殖の実際
安田養魚場の話
採卵・ふ化と稚魚からの養殖と分けた方法
輸送上の酸欠、スレ
卸売り価格、採算についてティラピアやホンモロコと比較し具体的
な数値を記述
養魚場の敷地面積、成魚1tの池の大きさなどの話
12 ペヘレイの活魚輸送
1t水槽での稚魚と成魚の輸送量(kg)
ビニール袋での尾数
---
西暦1982年=昭和57年
関連書
「北国のティラピア・ニロチカ」 鹿糠九助 熊谷印刷出版部 昭和53年
日本ブログ村観賞魚 沢山ブログが集まっているサイト
« 南米の魚の王様「ペヘレイ」の現状と将来 水産振興第180号(第16巻 第12号) 東京水産振興会 昭和57年 その2 | トップページ | 南米の魚の王様「ペヘレイ」の現状と将来 水産振興第180号(第16巻 第12号) 東京水産振興会 昭和57年 その4 »
« 南米の魚の王様「ペヘレイ」の現状と将来 水産振興第180号(第16巻 第12号) 東京水産振興会 昭和57年 その2 | トップページ | 南米の魚の王様「ペヘレイ」の現状と将来 水産振興第180号(第16巻 第12号) 東京水産振興会 昭和57年 その4 »
コメント