« 「金魚のかひかた」 吉澤寛夫 猟と漁社 昭和五年 その3 | トップページ | 「金魚のかひかた」 吉澤寛夫 猟と漁社 昭和五年 その5 »

2019年6月14日 (金)

「金魚のかひかた」 吉澤寛夫 猟と漁社 昭和五年 その4

飼育に就ての心得 P.52~
 一、金魚と空氣 省略
 二、水の撰擇
  ---メモ---
   大内山=皇居

  水の腐敗と水苔
   水の色の話

  水の急激の變化 省略
  金魚と水温
   華氏表示で記述
   ---メモ---
    摂氏=(華氏-32)/1.8 華氏80度=摂氏26.7度

  下層の水の混濁
   ---メモ---
    塵穢=じんえ
    謨=ボ、モ、はか・る
    護謨管=ゴム管

  噴水に飼育した時 省略

 三、容器に就て
  ---メモ---
   拵=こしら・える

  庭前の眺め
   ---メモ---
    臺=台
    隱顯=隠顕=おんけん。隠れたものと、あらわれたもの。

  容器の構造
   ・・・コンクリートや、箱、桶等にあっては三尺四方の大きさであ
   れば其深さが五六寸、一坪位なら一尺の深さが限度で・・・

  容器と金魚の數
   三尺四方と径一尺のズンドウでの例を記述

 四、場所の撰定
  金魚と日光
   ・・・水温の上騰に依って、上層と下層の水が互に交換して・・・

  容器の蓋
   ・・・金網で蓋をする場合には蒲鉾形にして五分目以上の大目
   にすること・・・

  雨滴の落る所 省略

 五、金魚の餌
  餌の給養 省略
  餌飼の注意 省略


---
西暦1930年=昭和5年
関連書
「秋山吉五郎翁」昭和5年

日本ブログ村観賞魚 沢山ブログが集まっているサイト

« 「金魚のかひかた」 吉澤寛夫 猟と漁社 昭和五年 その3 | トップページ | 「金魚のかひかた」 吉澤寛夫 猟と漁社 昭和五年 その5 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「金魚のかひかた」 吉澤寛夫 猟と漁社 昭和五年 その3 | トップページ | 「金魚のかひかた」 吉澤寛夫 猟と漁社 昭和五年 その5 »

ブログ村

  • にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
無料ブログはココログ