« 「目で見る熱帯魚教室」 兼信至 緑書房 昭和43年 | トップページ | 「目で見る熱帯魚教室」 兼信至 緑書房 昭和43年 その3 »

2019年2月12日 (火)

「目で見る熱帯魚教室」 兼信至 緑書房 昭和43年 その2

【構成】
表紙
遊紙

目次
 カラーでみる熱帯魚
 愛好家訪問
 この本の効果的な使い方

 基礎編
  魚の各部名称
  魚を飼うまえに知っておきたいこと
   熱帯魚の飼育はやさしい

  飼育のための予備知識(理論)を身につけよう
   熱帯魚とは
   熱帯魚を飼うための費用と時期
   魚の名前について
   魚の習性
   魚の身体の話
   魚は近視である
   熱帯魚の名称

  飼育器具の種類とその揃え方
   魚を入れるにはどんなものがよいか
   ガラス張り金属枠水槽
   水槽取扱い上の注意
   ガラス水槽(バット)
   プラスチック水槽
   その他の水槽

  ろ過器(フィルター)とその付属部品 ※ろ=さんずいに戸で機種依存文字
   水をきれいにするには
   水をきれいにする方法は二通り
   外部式(上部掲載式)ろ過器
   外部式(側面式)ろ過器
   内部式(底面)ろ過器
   その他のフィルター
   ろ過材(砂)とは
   大磯 珪砂 サンゴ砂 ストレーナー

  保温器具の選び方と扱い方
   ヒーター(発熱体)
   水量とヒーターW数の関係
   サーモスタット(自動温度調節器)
   バイメタル式サーモスタットとは
    (A)内部調節式(ヒーター付)サーモスタット
    (B)内部調節式独立型サーモスタット
    (C)外部調節式(ヒーター付)サーモスタット
    (D)外部調節式(独立型)サーモスタット
    (E)二重調節式(独立型)サーモスタット

   サーモスタットの取扱い方(構造と原理)
   希望温度を求めるには
   サーモスタットの特殊な使い方
   水温計

   ポンプ
   空気(エアー)ポンプ
   エアーポンプの取扱い方
   モーター式(エアーポンプ)
   揚水型(水を送る)ポンプ
   揚水ポンプの選び方、取扱い方

   水槽内の照明(光線)
   アクセサリー
   小物部品(ジョイント ビニールチューブ他)
   飼育に必要な器具のいろいろ
   あれば便利な器具
   飼育用水
   硬度

  目で見るセットの仕方

  日常の飼育管理「魚の飼い方」
   水槽へ魚を入れるときの注意
   初心者はどんな魚を選んだらよいか
   水温
   病気の予防法
   その他の注意点
   魚の喧嘩の防ぎ方(魚の組み合わせ方)
   水量(水槽の大きさ)と魚の収容量
   魚の運び方
   水槽の掃除と水替えについて
   魚を飼うときの注意
   PHの測定方法
   比色式測定法
   水をアルカリ性にする方法

  餌・エサ・えさ
   えさの種類
   イトミミズ
   赤虫
   ミジンコ
   その他の活餌
   人工飼料(配合飼料)
   餌のじょうずなあたえ方
   ゴキブリ(油虫)の防ぎ方
   ミジンコの餌(Banta氏液)の作り方
   インフゾリア(稚魚用のえさ)
   ブラインシュリンプ
   ブラインシュリンプの孵し方

---
昭和43年=1968年

日本ブログ村観賞魚 沢山ブログが集まっているサイト

« 「目で見る熱帯魚教室」 兼信至 緑書房 昭和43年 | トップページ | 「目で見る熱帯魚教室」 兼信至 緑書房 昭和43年 その3 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「目で見る熱帯魚教室」 兼信至 緑書房 昭和43年 | トップページ | 「目で見る熱帯魚教室」 兼信至 緑書房 昭和43年 その3 »

ブログ村

  • にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
無料ブログはココログ