「よくわかる 金魚の飼い方」 望月知行 有紀書房 昭和45年 その2
カバー
母子がプラスチック水槽内の金魚を見ている白黒写真
この本の読者に
・・・金魚を飼うのはやさしくてむずかしいことです。・・・金魚を飼
うということは、金魚の好きなくらしをさせて・・・。
・・・何にもまさる楽しさとなります。その楽しさを知ってもらうため
に、私はこの本を書きました。・・・
著者
第一章 金魚の祖先と仲間たち P.19~
金魚には長い歴史がある
金魚の祖先はフナ
・・・フナを原型として作られました。「作られた」というのは、そ
こに「人間の意思」が加わったからです。・・・
金魚の渡来と飼育の流行
・・・金魚のことを「金鱗漁」と表現されています。・・・
囲み記事
中国産の金魚で現在輸入されている種類にはどんなものが
あるでしょうか。
金魚の種類と特徴
以下各品種の解説。気になったことを書いておきます。
ワキン(和金または和錦)
リュウキン(琉金)
マメキンの作り方など
トサキン(土佐金)
コメット
ランチュウ(丸子・蘭虫)
肉瘤の場所とその名称
オオサカランチュウ
オランダシシガシラ
ハナフサ(花房)
デメキン(出目金)
・・・リュウキンに類似していますが、背びれの位置が異なって
います。
・・・どういうわけか常に単独行動をとります。・・・
チョウテンガン(頂天眼)
シュブンキン(朱文金)
・・・交配による確率は六十パーセントといわれ・・・
キャリコ
・・・アメリカ人のフランクリン・パッカードという人が名付け
親です。・・・
アズマニシキ(東錦)
ジキン(地金)
飼育されていないもの
ワトウナイ(和唐内)
キンランシ(金蘭子)
・・・以前は、ランチュウとチョウテンガンを交配し・・・
シュウキン(秋錦)
金魚の体の外部
ひれ
背びれ
胸びれ
腹びれ
しりびれ
尾びれ
ウロコ
・・・光彩層があるものをウロコというのです。なかでも、光彩
層を持たないウロコがあります。・・・「透明鱗」・・・がそれで
す。・・・
・・・透明鱗と普通のウロコとが混ぜあわさっているものを、モ
ザイク透明鱗というのです。・・・
眼の形
頭部
・・・頭部だけはウロコがありません・・・
体色
囲み記事 相談室 水槽の規格と価格を掲載
ガラス製丸型、ガラス製角型、スチロール製丸型、塩化ビニ
ール製角型、プラスチック製、ステンレス枠ガラス製
金魚の内部 ※省略
えら
うきぶくろ
消火器・泌尿器
生殖器
囲み記事 相談室
金魚が死んでしまう
---
西暦1970年=昭和45年
« 「よくわかる 金魚の飼い方」 望月知行 有紀書房 昭和45年 | トップページ | 「よくわかる 金魚の飼い方」 望月知行 有紀書房 昭和45年 その3 »
« 「よくわかる 金魚の飼い方」 望月知行 有紀書房 昭和45年 | トップページ | 「よくわかる 金魚の飼い方」 望月知行 有紀書房 昭和45年 その3 »
コメント