« 「三浦半島の淡水魚」 横須賀市博物館教育資料シリーズ・28 1983年 | トップページ | 「三浦半島の淡水魚」 横須賀市博物館教育資料シリーズ・28 1983年 その3 »

2017年6月 3日 (土)

「三浦半島の淡水魚」 横須賀市博物館教育資料シリーズ・28 1983年 その2

三浦半島の河川と用水池の分布地
 イラスト地図に河川となくなった用水池と現存の用水池を表示
 横須賀市、三浦市、葉山町、逗子市の河川名を記載

 ・・・その昔平作川の流域では川魚を捕るための漁がおこなわ
 れて・・・

淡水魚類の生活区分にみられる特徴
 以下の話
  第1次淡水魚類
  第2次淡水魚類
  周縁性淡水魚類

 生活区分を4種に分けてイラスト表示

体型の特徴で見る三浦半島の淡水魚類(淡水~感潮域)
 22種の魚類のイラストで特徴部分を線で表示

三浦半島の淡水魚類
 46種の和名、学名、生活区分を列記
 生活区分で淡水となっているのは、以下の13種です。
  モツゴ Pseudorasbora parva
  アブラハヤ Moroco steindachneri
  オイカワ Zacco platypus
  ギンブナ Carassius auratus langsdorfii
  ゲンゴロウブナ Carassius auratus cuvieri
  フナ改良型(キンギョ) Carassius auratus auratus
  コイ Cyprinus carpio

  ドジョウ Misgurnus anguillicaudatus
  ホトケドジョウ Lefua echigonia

  メダカ Oryzias latipes
  カダヤシ Gambusia affinis

  カムルチー Channa argus
  ブルーギル・サンフィッシュ Lopomis macrochirus

---メモ---
1983年=昭和58年

地域で発刊された淡水魚の本


日本ブログ村観賞魚 沢山ブログが集まっているサイト

« 「三浦半島の淡水魚」 横須賀市博物館教育資料シリーズ・28 1983年 | トップページ | 「三浦半島の淡水魚」 横須賀市博物館教育資料シリーズ・28 1983年 その3 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「三浦半島の淡水魚」 横須賀市博物館教育資料シリーズ・28 1983年 | トップページ | 「三浦半島の淡水魚」 横須賀市博物館教育資料シリーズ・28 1983年 その3 »

ブログ村

  • にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
無料ブログはココログ