« 「巣をつくる魚 ハリヨの生活史」 池田町教育委員会 昭和63年 その2 | トップページ | 「實驗圖解 金魚の飼養」 前田閑亭 博文館 明治39年 »

2016年3月27日 (日)

「巣をつくる魚 ハリヨの生活史」 池田町教育委員会 昭和63年 その3

ii  池田町湧水域におけるハリヨ
 1.生息地について
  池田町内の水系図、生息地の平面図
  水系変遷の話

 2.ハリヨの形態的特徴について
  体長、鱗板数を南信濃産、滋賀県産と比較解説
  背・腹鰭軟条数、鰓耙数について同上産地で解説
  体長と背棘、腹棘の話
  体長と体高、頭長の話

 3.ハリヨの生態
  a 生態学的研究の現状
   世界の動向を研究者名をあげ説明

  b 中川水系の状況
   湧水池からの水深、水温、底土、水質などの河川環境を解説

  c 生殖期の生態
   ・・・1985年1月24日に***川**部に30個以上の巣が見ら
   れたのは注目すべきことである。・・・
   観察上分けた3区について説明
   イラスト平面により営巣地を図示、月別営巣数のグラフ掲載
   一巣卵数の話

  d 生殖活動についてのまとめ
   Cのまとめと言える

 4.ハリヨの行動
  a 行動学とトゲウオ
   行動学の発展、ローレンツやティンバーゲンの話
   ・・・残念ながら日本においては、トゲウオの行動学についての
   新しい知見をもった報告はなく・・・

  b 生殖行動、巣、配偶、育児
   ・・・ティンバーゲン(Tinbergen)に多くを依りながら述べてみよう。
   巣造りから卵への水煽りまでの10段階のイラストと説明

  c 攻撃行動、テリトリー維持とその意味
   ・・・攻撃行動にはある意味ルールがある。・・・

  d 新しい展開
   ローレンツの”悪”の展開
   日本での研究と保存との関係

iii 保護活動について
 1.保護のための条件と方法
  ・・・この湧水の確保がハリヨ保護の第一である。・・・

 2.いかにして保護活動をすべきか
  ・・・行政的に単に天然記念物にハリヨを指定することは不要であ
  る。それよりも、永続的に維持できる保護の体制を作るのがより
  重要である。・・・

 3.郷土の財産
  ・・・この財産は今いる住民だけのものではなく、子孫にも相続す
  べきものである。・・・
  ・・・ハリヨを保護するという活動は大きな意味のある文化的行為
  であり、そこにおいてはハリヨは貴重な文化財となりえ・・・

参考文献
 内外の文献48点掲載

付記
 **水系の水質調査
  解説と表

以上でこの本の紹介は終りです。

---
昭和63年 → 1988年
地域で発刊された淡水魚の本

日本ブログ村観賞魚 沢山ブログが集まっているサイト

« 「巣をつくる魚 ハリヨの生活史」 池田町教育委員会 昭和63年 その2 | トップページ | 「實驗圖解 金魚の飼養」 前田閑亭 博文館 明治39年 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「巣をつくる魚 ハリヨの生活史」 池田町教育委員会 昭和63年 その2 | トップページ | 「實驗圖解 金魚の飼養」 前田閑亭 博文館 明治39年 »

ブログ村

  • にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
無料ブログはココログ