「古い話」 和泉克雄 鱗片舎 平成11年 その2
---ここから本文---
流木 ~33ページ
1948年前後、30代半ば、芝浦に住んでいたころの話。当時娘は
一歳半と書かれている。
母、兄弟、従兄、甥などの話
---メモ---
落魄=らくはく。 衰えて惨めになること。落ちぶれること。
落暉=らっき。 沈む太陽、入り日、落日。
銀流し=外見はよいが質の悪いもの。見かけだおし。まがいもの。
縊死=いし。一般的には首吊り死をさす。
雨 ~113ページ
戦後の職歴と違法まがいの仕事内容への懐疑
母・兄弟・妻の話、家具製造会社での話、
---メモ---
南京椅子
馘=カク、キャク、くびき。
馘首=かくしゅ。解雇や免職
鵄=とび、シ。金鵄=キンシ
媾=あう
勵=はげむ
蹲=つくばう
倦=うむ
河岸 ~258
芝浦の河岸い居た年数
目黒の路地裏の「熱帯メダカ族研究所」の名が初出。この他に
2か所熱帯魚のことが記載されている。
義兄の事がよく書かれている。
目黒のメダカ研究所で10年勉強しブリーダーとなった女性の話
廃業を決心した経緯の話
息子の話
初めて「熱帯メダカ族」を買った話
千田光吉の「メダカ館」の話
---メモ---
凩=こがらし
三百代言=詭弁きべんを弄ろうすること。また、その人。
コリントゲーム=ピンボールみたいなもの
ヨコネ=両足の付け根のリンパ節が炎症を起こして腫れたもの。
梅毒など性病が原因で起こるものが多い。
古巣 ~終
1996年11月17日に42年振りに芝浦を訪れた話。
「グッピーへの招待」、「水草のすべて」、「熱帯メダカ族百科」
の書名が出てくる箇所あり。
木村重氏の話
目黒でのメダカたちとの生活期間を記述
目黒に居た時期を年月で記載
---メモ---
掉=トウ、チョウ、ふるう
掉尾=ちょうび。
物事が、最後になって勢いの盛んになること。また、最後。
ダレスバッグ=ドクターズバッグ
これでこの本の紹介は終わりです。
---メモ---
関連本
« 「古い話」 和泉克雄 鱗片舎 平成11年 | トップページ | 「川魚歳時記」 三宅勇三 三瀧社 昭和50年 »
古い話まで入手されましたか!
奥付にある鱗片社の連絡先に問い合わせれば他の本も多少残部があるかもしれません。80過ぎてからの著作の多さに驚さされます。
その中ではこの本が魚関係の記述が最も多いのではないかと思われます。
メダカ館など一連の著作を持っていて初めて価値の出る本ですね。
投稿: 花やん | 2014年6月24日 (火) 11時45分
花やん さん
お久しぶりです。
和泉克雄氏の本は詩集以外はあまり古書界には出ないので、入手は難しいですね。
出版社である鱗片社も家族の会社なので情報が少ないのも一因でしょうか。
「メダカ館」や「夢幻抄」なども所有していますが、他に2、3の本も探しているところです。
いい情報がありましたら、よろしくお願いします。
また、フィッシュマガジンもあと3冊で全号揃うところまできましたよ。
ではでは。
投稿: iti | 2014年6月24日 (火) 21時22分