「金魚文化誌」 書誌学的考察 松井佳一・松井魁 鳥海書房 昭和62年 その2
口絵
カラー 中国金魚切手(1962年発行) 12種
日本産金魚の系統図
中国金魚図譜 サウビクニ
工芸品
白黒 中国北京動物園内
浮世絵
屏風絵
第一章 2ページ 省略
一 地球の誕生と魚類の出現
二 人類の出現と歴史時代
三 動物学上の金魚
第二章 35ページ
一 中国に出現した金魚
1 中国文化史に現れた淡水魚
陶朱公のことなど
---メモ---
皷=つづみ、コク 石皷文
爾=ジ、ニ、なんじ、その 爾雅=ジガ、中国最古の類語辞典
語釈辞典
2 金魚が記述せられている中国古文献
桂湖村の漢籍解題から抄録、以下書名だけ書いておきます。
字書・・・爾雅、説文解文、康煕字典
叢書・・・漢魏叢書、格致叢書
雑書・・・説郛、新増格古要論、古今注、山海経、孩餘叢考
類書・・・太平御覧、永楽大典、三才絵図、淵鑑類函
佩文韻府、正集拾遺、格致鏡原
欽定古今図書集成
本草学・・証類本草、程史、候鯖一臠、本草綱目、書南産志
二如亭群芳譜、秘伝花鏡
---メモ---
煕=キ、ひかる、ひろい 熙
郛=フ、くるわ 郭
佩=ハイ、バイ、おびる、はく
臠=レン、みそな 糸言糸+肉
ビン 門+虫
二 中国で金魚の出現を表す文献
本草綱目、二如亭群芳が引用した博物誌、述異記、抱朴子の
話など
中国の地名、漢文など出ていて難解です。
---メモ---
佚=イツ、テツ、のがれ、たのし 古佚書
碍=ガイ、ゲ、さまた 無碍
窺知=きち
三 中国に於ける宋以来の金魚飼育史
ここも前節と同じく難しいです。
四 中国民族に表れる金魚
1 正月行事に表れる金魚
金魚(チヌユイ)、魚(ユイ)の音、響きが通ずる喜ばれる語
などの話
---メモ---
馗=キ、ギ 九+首 鐘馗=しょうき
聨=レン、つらねる 耳+糸+糸+升
春聨=しゅんれん 赤い紙に各種縁起の良い対句を書き
家の入口などに貼る紙のことである。
桃符=いんふ 中国で、陰暦の元旦に門にかかげる魔除
(まよけ)の札。
2 元宵節に於ける金魚
燈籠などの話
---メモ---
元宵=げんしょう 一年の最初の満月
3 民芸品にある金魚
凧、剪紙=紙細工、切手の話
五 中国の美術工芸品に現れる金魚
1 陶磁器
コップ、香合、皿、鉢、水次、花瓶、壺 19点紹介
2 絵画
7点紹介 画家名、金魚の絵の中の様
3 版画
3点紹介
4 硝子絵
作品紹介なし
5 彫刻 作品紹介なし
イ 宝石類
ロ 大理石
ハ 象牙
ホ 七宝
六 金魚の名で金魚でないもの
金魚袋、銀魚袋
七 金魚異名(別名)考
1 中国文献に於けるもの
以下の金魚の名称の出典を記載
赤鱗魚、金魚、丹魚、金線魚、五色文魚、魚鼈、花魚、火魚
玳瑁魚、盆魚、文魚、魚児活、(石朱)砂魚、寸金魚
2 金魚の外国名
20の国の名称を記載
八 中国に於ける金魚飼育考証文献
26文献(本)の書名、著者名、出版年、20文字程度で内容紹介
九 中国に於ける金魚の品種
・・・日本の品種名とは命名の基本が異なっている。・・・
中国の金魚の基本的名称
下記の説明を掲載
文魚(ウェンユウイ)、蚤魚(タンユウイ)
龍晴魚(ロンチンユウイ)、 鳳魚(フォンユウン)
龍魚(ロンユウイ)
形態の変異
各々説明を掲載
体色、体型、背鰭、尾鰭、臀鰭、頭形、眼、鱗、鰓、鼻孔膜
普通に知られる品種を9種紹介
十 中国金魚の国外への流出
欧州への伝来の話
---
松井佳一氏の金魚の本一覧
日本ブログ村観賞魚 沢山ブログが集まっているサイト
« 「金魚文化誌」 書誌学的考察 松井佳一・松井魁 鳥海書房 昭和62年 | トップページ | 「金魚文化誌」 書誌学的考察 松井佳一・松井魁 鳥海書房 昭和62年 その3 »
« 「金魚文化誌」 書誌学的考察 松井佳一・松井魁 鳥海書房 昭和62年 | トップページ | 「金魚文化誌」 書誌学的考察 松井佳一・松井魁 鳥海書房 昭和62年 その3 »
コメント