« 「岡崎市の淡水魚相 河川編」 岡崎市教育委員会 昭和53年 その2 | トップページ | 「近鉄沿線風物詩 産業2 金魚」 近畿日本鉄道宣伝課 昭和36年 »

2013年10月15日 (火)

「岡崎市の淡水魚相 河川編」 岡崎市教育委員会 昭和53年 その3

viii.種類と生態 14ページ
  27種の魚種の和名、学名、科名を記載、解説は種毎に半ページ
 程だが市内での生息、生態についても触れている。

 以下に魚種名を書いておきます。
 ウナギ(幼魚をメソとかベリン)
 アマゴ、アユ、カワムツ(ヤマブト、アカブト)、オイカワ(アカムト)
 ソウギョ(ソーヒー)、カマツカ、ヒガイ、タモロコ(タゴイ)
 デメモロコ(ギンモロコ)、モツゴ、カワバタモロコ(キンパ)
 ニゴイ、マゴイ(人為的に放流されるミカチャンゴイと明確に識別
 できない)
 フナ、タイリクバラタナゴ(タナッペ)、ドジョウ(ドンキュー、ドンジョ)
 シマドジョウ(カンナメ)、ホトケドジョウ(ナメシドジョウ)
 アカザ(アカサス、ハリメコ)、ナマズ、メダカ(メンパ、メンパチ)
 カムルチー、ドンコ(ドンクー)、ヨシノボリ(イサンゴ、イサンチョロ、
 スイチョン)
 ブルーギル、ウグイ

 その他の小動物 2ページ
 マシジミ、ドブガイ、モクズガニ、サワガニ

ix.教材としての淡水魚の利用 2ページ 省略

x.淡水魚の保護 2ページ
 ・・・アユでは禁漁期が設けられている。このことが間接的に淡水魚
 の保護や・・・
 ・・・オオクチバス(ブラックバス)は、まだ市内の水系では繁殖してい
 ないようであるが、・・・の池や水系で繁殖しているブルーギル
 は・・・
 淡水魚で特に保護を必要とする種は、・・・今度の調査で見出され
 た 魚では、カワバタモロコ、ドンコ、アマゴなどなどがあげられる。
 また、 過去に市内の水系にいたいわれるヤリタナゴやアブラボ
 テなども・・・

xi.あとがき 1ページ 省略

xii.参考文献 6点掲載 1ページ

図版の補足説明 2ページ
図版 白黒写真 8ページ(写真数45枚)

以上でこの本の紹介は終わりです。

---メモ---
地域で発刊された淡水魚の本

日本ブログ村観賞魚 沢山ブログが集まっているサイト

« 「岡崎市の淡水魚相 河川編」 岡崎市教育委員会 昭和53年 その2 | トップページ | 「近鉄沿線風物詩 産業2 金魚」 近畿日本鉄道宣伝課 昭和36年 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「岡崎市の淡水魚相 河川編」 岡崎市教育委員会 昭和53年 その2 | トップページ | 「近鉄沿線風物詩 産業2 金魚」 近畿日本鉄道宣伝課 昭和36年 »

ブログ村

  • にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
無料ブログはココログ