学名につけられた単語の意味
学名につけられた単語の意味
「ペットマガジン」 昭和42年9月号 蒼洋社 通巻12号より
今野公郎(砧動物苑社長)
学名で検索されている方や学名の意味を調べている方が意外と多いので、上記の雑誌に掲載されていた記事を4回に分割して紹介することにします。
因みに A~Zまで416語の意味を掲載 Wから始まる語ないようです。
学名についての本としては平嶋義宏氏(昆虫系)が数冊著しています。機会を見て紹介したいと思います。
先に紹介した「魚紳士録」上巻 木村重 緑書房 昭和58年においても、種の解説の中で学名をの意味を書いていました。
また、フィッシュマガジンにも和泉克雄氏が学名について連載をしていたので、いずれ紹介したいと思います。
1回目 A~Cまで
2回目 D~Lまで
3回目 M~Pまで
4回目 Q~Zまで
学名の意味 A~Cまで
--A-- 47語
a;~のない(強調)
abbreviata;短くする
abramis;ぼらの様な
acanth;とげ
acantho;とげ
acanthus;とげ
acara;小さい
achirus;手なしで
aculeatus;鋭くとがった
acus;針
acuti;点のある
aeneus;ブロンズ色
aequi;等しい
aethi;普通でない
affinis;同類
albo;白い
alepid;うろこのない
amphi;両側に
an;~なしで
anabas;のぼる
analis;しりびれ
andria;おす
anguilla;うなぎ
angulatus;角ばった
ania;苦痛
annectens;つながる
ano;上方に
anomala;不規則な
anomalus;不規則な
aphanius;破壊者
aphyo;小さい
apisto;にせの
aplo;単純な
arcuatus;弓状の
argenteus;銀でおおわれた
argyro;銀色の
aster;星
astro;星
astyanax;ギリシャ神話の神の名
-ata;~をもった
atra;黒
tri;黒
atus;~をもった
auratus;金でおおわれた
areaureum;金色の
auritus;耳のある
australe;南の
--B-- 11語
barbarus;奇妙な
barbatus;ひげのある
bellica;美しい
belone;針
bi;2
boleo;投げ矢
brachy;短い
branchius;ひれ、えら
brevis;短い
brycon;裂けた
buno;小山
--C-- 48語
caeco;めくらの
caeruleum;スカイブルー
calia;巣
calli;美しい
callistus;美しい
callo;美しい
cara;頭
canthus;とげ
cauda;尾
caudatus;尾をもった
caudo;尾
centr;とげ
centrus;とげ
cephalus;頭
ceps;頭
ceros;角のある
chaet;長い逆立った毛
chanes;大きくくあけた口
cheil;端、ふち
cheilus;くちびる
chil;くち
chilus;くちびる
chro;色のついた
chromis;色のついた
chryso:金色の
chrysotus;金色の
cinclus;格子細工
cirrhis;センイ
cirrhosum;センイ
cirrus;巻く
clarias;きれいな
clitus;名高い
cnester;ナイフ
cobitis;どじょうの一種
color;色
coloss;大きい
coracoideus;わたりがらすの様な
corymbus;頭
corymo;棒
coryphaenoides;いるかのような
creato;肥えた
cren;V型のへこみ
cteno;櫛
cultratus;ナイフ型
curvi;カーブした
cyano;ダークブルー
cylindraceus;円筒状の
cyno;犬
-----
日本ブログ村観賞魚 沢山ブログが集まっているサイト
« 「金魚の飼い方」 木村四郎 博文館 昭和15年 その5 | トップページ | 学名につけられた単語の意味 その2 »
« 「金魚の飼い方」 木村四郎 博文館 昭和15年 その5 | トップページ | 学名につけられた単語の意味 その2 »
コメント