« 「群馬縣産魚類」 群馬縣水産試驗場 昭和10年 その2 | トップページ | 「ペットマガジン」 昭和42年8月号 蒼洋社 2巻8号 通巻11号 »

2012年12月11日 (火)

「群馬縣産魚類」 群馬縣水産試驗場 昭和10年 その3

鯉科
 四、錢(魚與)(ゼニタナゴ) Pseudoprilampus typus(Bleeker)
 五、鎗(魚與)(ヤリタナゴ) Acheilognathus intermedium(T.&S.)
  ・・・邑樂郡地方では「したら」と言って食用に・・・
 --メモ--
 邑楽郡(おうらぐん)

 六、田美良(タビラ) Acheilognathus tabira(J.&S.)
  ・・・一見鎗(魚與)に似ていゐが肩に黑點があるのが・・・
  ・・・鎗(魚與)と共に「にがたな、しらた」などと呼んで食用に供
  するが・・・

 七、持子(モツゴ) Pseudorasbora parva(T.&S.)
  ・・・此の種類には二型あって丸太いのをPseudorasbora pumila
  と言ってゐる。
  ・・・俗に「口細」と言って・・・
 --メモ--
 饒=ジョウ、ニョウ、ゆた・か、饒産

 八、似鯉(ニゴイ) Hemibarbus barbus(T.&S.)
  ・・・本縣に於ては「さい」と言って・・・

 九、鎌柄(カマツカ) Pseudogobio esocinus(T.&S.)
  ・・・本縣に於ては「そうげんぼう」と言って・・・

 一〇、鰉(ヒガイ) Sarcocheilichthys varigatus(T.&S.)
  ・・・元來本種は生息を見なかったのであるが・・・

 一一、鰄(ウグイ) Leuciscus hakonensis(Gunther)
  ・・・本縣に於ては俗稱「くき」と言って・・・

 一二、追河(オイカワ) Zacco platypus(T.&S.)
  俗稱「がらっぱえ」

 一三、鮒(フナ) Carassius carassius(Linnaeus)
 一四、金魚(キンギョ) Carassius auratus(Linnaeus)
  --メモ--
  婉=エン
  婉麗=しとやかで美しいこと。

 一五、鯉(コイ) Cyprinus carpio(Linnaeus)

泥鰌科
 一六、泥鰌(ドジョウ) Misgurus anguilicaudatus(Cantor.)
  ・・・價格は大形のもの程高く神代鰌などと言って珍重せられて
  ゐる。

 一七、縞鰌(シマドジョウ) Cobitis biwae(J.&S.)
 一八、佛泥鰌(ホトケドジョウ) Lefua echigonia(J.&R.)

鰻科
 一九、鰻(ウナギ) Anguilla japonica(T.&S.)
  --メモ--
  丁抹=デンマーク

鮭科
 二〇、鮭(サケ) Salmo keta(walbaum)
 二一、鱒(マス) Salmo milktschitsch(brevoot.)
 二二、姫鱒(ヒメマス) Salmo nerka(Walbaum)
 二三、虹鱒(ニジマス) Salmo irideus(Gibbon.)
 二四、河鱒(カワマス) Salvelinus fontinalis(Mitchnll.)
 二五、嘉魚(イワナ) Salvelinus malma(Hilgendorf)
 二六、鮎(アユ) Plecoglosus altivelis(T.&S.)
  --メモ--
  橄=カン
  欖=ラン
  橄欖色=オリーブ

 二七、公魚(ワカサギ) Hypomesus olidus(Pallas)

目高科
 二八、目高(メダカ) Oryzias latipes(T.&S.)

鯔科
 二九、鯔(ボラ) Mugil cephalus(Linnaeus)

沙魚科
 三〇、よしのぼり Rhinogobius similis(Gill)

 三一、うきごり Chaenogobius macrognathus(Bleeker.)
  「ばいら」とも言って・・・

 三二、かじか Cottus pollux(Gunther.)

鱸科
 三三、鱸(スズキ) Lateolabrax japonicus(Cuvier&Valenciennes)

これでこの本の紹介は終わりです。

« 「群馬縣産魚類」 群馬縣水産試驗場 昭和10年 その2 | トップページ | 「ペットマガジン」 昭和42年8月号 蒼洋社 2巻8号 通巻11号 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「群馬縣産魚類」 群馬縣水産試驗場 昭和10年 その2 | トップページ | 「ペットマガジン」 昭和42年8月号 蒼洋社 2巻8号 通巻11号 »

ブログ村

  • にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
無料ブログはココログ