「日本の淡水魚類」 岡田彌一郎,中村守純 共著 日本出版社 昭和23年 その6
56,コイ Cyprinus carpio
57,ソウギョ Ctenopharyngodon idellus
- 方言:クサウオ、ソーヒー・ツアウヒー(臺灣)、草(根)魚、(魚完)?(中華)
58,ハクレン Hypophthalmichthys moritrix
- 方言:レンギョ、シメタ、レンヒー、(魚連)、白(魚連)、竹葉(魚連)(臺灣)、胖頭魚(満州)
59,コクレン Aristichthys nobilis
方言:黒(魚連)・花(魚連)、大頭(魚連)
60,ドジョウ Misgurnus anguillicaudatus
方言:オドリコ(東京)
61,エゾホトケ Lefua nikkonis
方言:記載なし
62,ホトケドジョウ Lefua echigonia
方言:メクラドジョウ(彦根)
63,フクドジョウ Barbatula toni oreas
方言:ドジョウ(北海道)
64,シマドジョウ Gobitis biwae
方言:ササジョー(高知)、ムギナ(岐阜県和良村)
65,ヤマトシマドジョウ Gobitis taenia matsubarae
方言:シマドジョウ
66,スジシマドジョウ Cobitis taenia striata
方言:シマドジョウ
67,アジメドジョウ Cobitis delicate
方言:アジメ(岐阜県)
68,アユモドキ Hymenphysa curta
方言:ウミドジョウ・アイハダ(琵琶湖)
69,ウナギ Anguilla japonica
70,イトヨ Gasterosteus aculeatus aculeatus
71,ハリヨ Gasterosteus aculeatus microcephalus
方言:ハリンコ(滋賀県)
72,イバラトミヨ Pungitius pungitius
73,クルメサヨリ
74,ボラ
75,カムルチー Channa argus
方言:ライギョ・雷魚、黒魚(中華民国)
76,チョウセンブナ Macropodus chinensis
- 方言:トウギョ
大正3年より東京、新潟、名古屋、山形、岡山等の都会部に繁殖した。
77,スズキ
78,オヤニラミ Coreoperca kawamebari
方言:カワメバル(長崎)
79,オオクチバス
80,シマイサキ
81,ヤガタイサキ
82,ヤマノカミ Trachidermus fasciatus
方言:松江鱸(中華民国)
83,カマキリ Cottus kazika
- 方言:アイカギ或はアイカケ(各地)、アイキリ(高知県四万十川)、アラレガコ(福井)
方言の由来を解説
84,ハナカジカ Cottus reinii
方言:カジカ
85,カジカ Cottus pollux
方言:フグ・オコゼ(琵琶湖)、マゴリ(金沢)
86,ドンコ Mogurnda obscura
方言:ドロボウ(琵琶湖)
87,シロウオ
88,ヨシノボリ Gobius similis
- 方言:イシブシ・ゴリ(琵琶湖)、ウロリ(稚魚 琵琶湖)、カジカ(群馬県城沼)
89,アベハゼ Gobius abei
方言:ダボ・ダボハゼ(東京)
90,アシシロハゼ Acanthogobius lactipes
方言:記載なし
91,マハゼ Acanthogobius flavimanus
92,ビリンゴ Chaenogobius annularis
方言:ダボ・ダボハゼ(東京)、ナガバイラ(群馬県館林)
93,ウキゴリ Chaenogobius urotaenia
方言:ハゼ(琵琶湖)
94,イサザ Chaenogobius isaza
方言:イサダ(琵琶湖)
95,チチブ Tridentiger obscurus
方言:ダボ・ダボハゼ
96,シマハゼ Tridentiger trigonocephalus
方言:ダボ・ダボハゼ
97,ボウズハゼ Sicydium japonica
方言:スイツキゴリ(高知県四万十川)
-----メモ-----
肆=し、つらね、みせ
掩=エン、おおう
以上でこの本の紹介は終わりです。
« 「日本の淡水魚類」 岡田彌一郎,中村守純 共著 日本出版社 昭和23年 その5 | トップページ | 「金魚の飼い方ふやし方」 新井邦夫 松井佳一監修 福書房 昭和29年 »
« 「日本の淡水魚類」 岡田彌一郎,中村守純 共著 日本出版社 昭和23年 その5 | トップページ | 「金魚の飼い方ふやし方」 新井邦夫 松井佳一監修 福書房 昭和29年 »
コメント