「熱帯魚と水 第一巻」 縄船繁蔵 大阪熱帯魚協会 昭和32年 その3
四、光線
・・・地球上のしんら万象生きとし生けるもの全てを恵み育てゝ下さる神の恵みは太陽の光線である。・・・
採光の方法
電球
五、餌
・・・やはり智恵ある愛情の問題として水質にも大いに関係があるので・・・
イトミミズ
ミヂンコ
・・・エンゼル等を産卵させようとする場合は、イトメを使用するのと、ミヂンコを使用するのとでは比較にならない程ミヂンコの効果は良成績を上げるものである。・・・
ミヂンコ保存方法
多量に与えない事
野生の儘の水もろとも入れない事
六、病気
白点病
原因 何ぜ白点病になるのでしょう
処置
七、胎生魚の項(グッピーの巻)
グッピーの殖し方
八、シクリット科の項
エンゼルフィッシュの巻
A エンゼルの飼い方
B バランストアクアリウム
C 夫婦の取り方
D 雌雄の見分け方
E 産卵の容器に付いて
F 産卵
G 産卵後の処置
H ふか
I 親子を離す時期
« 「熱帯魚と水 第一巻」 縄船繁蔵 大阪熱帯魚協会 昭和32年 その2 | トップページ | 「熱帯魚と水 第一巻」 縄船繁蔵 大阪熱帯魚協会 昭和32年 その4 »
« 「熱帯魚と水 第一巻」 縄船繁蔵 大阪熱帯魚協会 昭和32年 その2 | トップページ | 「熱帯魚と水 第一巻」 縄船繁蔵 大阪熱帯魚協会 昭和32年 その4 »
コメント