「ペットマガジン」 昭和42年4月号 蒼洋社 通巻7号 その2
表紙
大型魚の群泳
- レポリナス、ディスティコダス、クラウンテトラ、プロキロダス、ブラックラインアノストマス、アノストマス
※この魚種でありながら鰭もきれいなので、相当テクニックのある飼育者の水槽だとお思います。
口絵
- カラー写真、解説有り 1ページ1種
シルバー・バルブ、シノドンティス・アンジェリーカス、錦鯉のいろいろ、チェルモ(海水魚)
※1980年代のシノドンティスブーム当時、初物のアンジェリカスは数十万円したのに、1960年代当時はいったいどのぐらいの値がついていたのか知りたいところだ。
- 白黒写真
神秘の魚 シーラカンス
社告
・・・・昭和四十二年四月号をもち、現発刊の小誌を観賞魚を中心とする両生類、は虫類の専門月刊誌として出発すると同時に各号特集記事を設け、写真頁、本文頁の増頁を期し・・・・
南米産の熱帯魚 牧野信司 5ページ
熱帯魚の宝庫 アマゾン河
ルーズベルト大統領の探険記
世界最大の淡水魚
アマゾンを代表する魚達
ネオン・テトラ
15年ほど前は一匹二万円以上もした
エンゼル・フィッシュ
ディスカス
当時一匹百万円もした
ポンパドールフィッシュつまりデラックスな魚とも呼ばれた
その他の珍魚
アルゼンチンのパラナ河
コードヴィタタス
以前はブエノスアイレス・テトラと呼ばれた
キャリスタス・キャリスタス
戦前はマットグロッキーという土地名のまま呼んでいた
アルゼンチン・パール・フィッシュ
コロンビア
ペレズ・テトラ
1956年に発表された
アメリカの熱帯魚輸入業者ペレズ氏の名をそのままつけた。
グッピー
高瀬氏の話
- 四十数年以前単身ブラジルに渡る
アメリカの熱帯魚業者のアマゾン系の魚はほとんど氏からでているそうです。
白黒写真
- アラパイマ・ジガス(※ギガス、剥製?)、ブラック・ネオン、フレーム・フィッシュ、サーペ・テトラ、ネオンとカージナル、シクラソマ・セベラム、エンゼル・フィッシュ、コリドラス・ジュウリィ(※ジュリー)、トーキング・キャットフィッシュ、アルゼンチン・パール・フィッシュ
熱帯魚のキング ディスカスのいろいろ 編集部 4ページ
熱帯魚のキング、ディスカス
- この魚は雌が雄より多くいるといわれる。
ペアーで三百五十ドルでも買い手が付くと言われる。
輸入されたディスカスは不思議な独特の病気に犯されやすい(※ニキビ)
ディスカスの飼育管理
南米産と香港産の養殖もの
※すでに香港では養殖されていた
ディスカスの飼育管理
PH値、軟水、高温飼育のことが書かれている。
※日本での高温飼育については、このずっと後になる。
ディスカスの餌 省略
ディスカスの飼育ポイント
定期的な水換えについて説明
※頻繁な換水についても、日本ではもっと後になる。
ディスカスの産卵
人工的産卵ふ化は1949年にW.T.ドット氏が最初とされている。
四種類のディスカス 解説有り
- 1,レッド・ディスカス Symphysodon discus Heckel
2,ブルー・ディスカス Symphysodon aequifaciata Haraldi
3,ブラウン・ディスカス Symphysodon aequifaciata Axelrodi(Sholty)
4,グリーン・ディスカス Symphysodon aequifaciata(Pelliguin)
ラゴ・タフェ(Lago Teffe)で発見された ※テフェ
白黒写真
- 我が子の生長を見守るディスカス、人工ふ化されたディスカスの仔魚、静かな場所を好むディスカス、最も美しい色をしたブルーディスカス
-----メモ-----
1949年=昭和24年
« 「ペットマガジン」 昭和42年4月号 蒼洋社 通巻7号 | トップページ | 「ペットマガジン」 昭和42年4月号 蒼洋社 通巻7号 その3 »
« 「ペットマガジン」 昭和42年4月号 蒼洋社 通巻7号 | トップページ | 「ペットマガジン」 昭和42年4月号 蒼洋社 通巻7号 その3 »
コメント