「神戸の水生植物」 碓氷信久 神戸市立教育研究所 昭和60年
「神戸の水生植物」碓氷信久 神戸市立教育研究所 昭和60年2月28日発行 A5判 P.112 定価1300円
この本は以前紹介した「神戸の淡水魚」を含む「神戸の自然」シリーズの内の一冊です。
水生植物を4つのグループ、浮葉、沈水、浮遊、抽水に分け、日本産水草を含む全部で72種を紹介しています。
紙質も非常に良く、写真はカラーで、多くのフィールド写真とその種の特徴がわかる写真も掲載されており、 また、「日本水草図鑑」の執筆者でもある神戸大学の角尾康郎教授が校閲しているので、確かな図鑑としても楽しめます。
種毎の解説は短めですが、種によっては確認場所も記載されています。
残念なことに、地域出版で発行部数が少ないためか、古書界ではあまり見かけない本です。
【構成】
表紙
扉
目次
はじめに
(1)水生植物とは
(2)オニバスはどこへ行く
(3)神戸の水生植物
浮葉植物
9種の名が列記
沈水植物
24種の名が列記
浮遊植物
12種の名が列記
抽水植物
27種の名が列記
(4)ため池を調べる
1.ため池の分類
2.私の野帳から
3.ため池の植生調査
(5)分布図
1.オニバス
2.ヒシ類、ガガブタ
3.ハス
4.ジュンサイ他
(6)神戸およびその周辺の水生植物目録
さくいん
おもな参考文献
あとがき
奥付
※括弧数字は本書ではローマ数字ですが、機種依存文字なので変えました。
-----メモ-----
1985年=昭和60年
関連本 地域系
日本ブログ村観賞魚 沢山ブログが集まっているサイト
« 「ペットマガジン」 昭和41年12月号 蒼洋社 通巻3号 その3 | トップページ | 「神戸の水生植物」 碓氷信久 神戸市立教育研究所 昭和60年 その2 »
« 「ペットマガジン」 昭和41年12月号 蒼洋社 通巻3号 その3 | トップページ | 「神戸の水生植物」 碓氷信久 神戸市立教育研究所 昭和60年 その2 »
コメント