「水草 栽培と楽しみ方」 立花吉茂 その3
第2章 水草の種類
水草の分布と生態
水草の進化
水草の生活型
浮遊性のグループ
沈水性のグループ
抽水性のグループ
浮葉性のグループ
湿地性のグループ
特別のグループ
- ※ここから各種の解説になります。解説には「栽培ノート」と称しポイントが記されている。解説されている種名だけ列記しておきます。イラスト有り
第1節 浮遊性の水草
ウキクサ
- ミジンコウキクサ、ヒンジモ、アオウキクサ、コウキクサ、ヒメウキクサ(別名シマウキクサ)、ウキクサ、アカウキクサ
サンショウモ
- サンショウモ、オオサンショウモ
ボタンウキクサとホテイアオイ
マリモ、ヒメマリモ
アマゾントチカガミ(雄しべは6個、トチカガミは12個)
第2節 沈水性の水草
キンギョモ・フサジュンサイ
- ハゴロロモ、カボンバ・アクアチカ、フサジュンサイ
キクモ
- キクモ、タイワンキクモ、エナガキクモ
セキショウモ
- 日本産 セキショウモ、ネジレモ、コウガイモ、ヒラモ
外国産 セイヨウセキショウモ(コークスクリュー・テープグラス)、アフリカセキショウモ、オオセキショウモ(ジャイアント・バリスネリア)、アメリカセキショウモ
ヒルムシロ
- カワツルモ属は雄しべ2個、ヒルムシロ属は4個、イトクズモ属は1個
エビモ、ヒロハノエビモ、ナガバエビモ、ガシャモク、ササバモ、エゾヤナギモ、ヤナギモ、イトモ、センニンモ、リュウノヒゲ、カワツルモ(変種にネジリカワツルモがある)、イトクズモ(別名ミズカキイトモ)、フロッグ・レスタ
ミズオオバコとスブタ
- ミズオオバコ(別名ミズアサガオ)、オオミズオオバコ、スブタ、ヤナギスブタ、ミカワスブタ、マルミスブタ(別名オオスブタ)、ナガバスブタ(別名スブタ)、コスブタ(別名ナガヒメミスブタ)
イバラモ
- イバラモ、ヒメイバラモ、ムサシモ、オオトリゲモ、トリゲモ、イバラトリゲモ、イトトリゲモ、サガミトリゲモ(別名ヒロハトリゲモ)、ホッスモ
バイカモ
- バイカモ(ウメバチとも呼ばれる)、イチョウバイカモ、ミシマバイカモ
フサモ
- フサモ、ホザキノフサモ、オグラフサモ、タチモ、オオフサモ
熱帯性ではミリオフィルム・エラチノイデス(熱帯アフリカ産)、ミリオフィルム・ヘテロフィルム(北アメリカ産)
ムジナモとタヌキモ
- ムジナモ
浮遊するもの フサタヌキモ、ノタヌキモ、タヌキモ、イヌタヌキモ
固定するもの コタヌキモ、ヤチタヌキモ、イトタヌキモ、ヒメタヌキモ
マツモ
- マツモ、ゴハリマツモ、ヨツバリキンギョモ
カナダモ
- カナダモ(一般にはアナカリス、三木茂博士によれば日本のものはオオカナダモ)、コカナダモ
クロモとスギナモ
ミズニラ
- 日本産 ミズニラ、エゾミズニラ、ヒメミズニラ
外国産 クイルウォート、イタリアン・クイルウォート
シャジクモ
- シャジクモ、カタシャジクモ、クサシャジクモ
フラスコモ(ニテラ)
- 日本産 ニッポンフラスコモ
外国産 ニテラ・フレキシリス(クリスタル・ウォート)、ニテラ・グラキリス、ニテラ・カピラリス、ニテラ・オパカ
インドネシアン・ウォーター・ファン
ミズハコベ
- アワゴケは湿地性、熱帯魚用としてカリトリチェ
バコパ・カロリニアナ
アメリカミズユキノシタ
- アメリカミズユキノシタ(ルドウィジア・ナタンス)、ウォーター・ポーレンス(ルドウィジア・パルストリス)
ハイグロフィラ
- オギノツメ、ヤナギッパ(インド原産)、ジャイアント・ハイグロフィラ
ノーマフィラ(ノーマフィラ・ストリクタ)
ウォーター・ウィステリア(和名ミズフジ)
ザギタリア(※サジタリア)
- サジタリア・ナタンス、ジャイアント・サジタリア(サジタリア・ラチホリア)、サジタリア・スブラータ、サジタリア・テレス
エキノドラス(※エキノドルス)
- エキノドルス・ラジカンス(E.コルディフォリウス))、アマゾン・ソード・プランツ(E.パニキュラタス)、ラッフル・ソード・プランツ(E.マーティ)、スペア・ソード・プランツ(E.ムリカータス)、チェーン・ソード・プランツ(E.テネルス)、セロファン・プランツ(E.ベルテロィ)、メロン・ソード・プランツ(E.ロンギスタイリス)
レースソウ(※マダガスカル・レース・プランツ)
- 最初に花を咲かせたのは昭和35年11月5日で、12月4日に種子が発芽した。その苗が成長し昭和40年に2代目が開花し、昭和45年に4代目が開花した。
栽培要点は
人口光線だけでは不十分。
泥に植えて、水中に浅く止める。
酸素を補給する
水温は15~25度に保つ
レースソウ(別名レース・プランツ)、キボウホウヒルムシロ(花穂は1本、レースソウは二又)、ミズサンザシ(ウォーター・ホーソーン)、アポノゲトン・ウルバセウス、アポノゲトン・ウンジュラータス、アポノゲトン・エロンガータス
クリプトコリネ
- Cr.アフィニス(レッド・クリプト)、Cr.ベケッティ(和泉克雄氏によると<水草のすべ>コルダータと呼んでいた種類のこと)、Cr.グリフィティ、Cr.ウィリシー、Cr.キリアータ、Cr.コルダータ
ヘヤーグラス
- マツバイ(熱帯魚用に輸入されたのはテレストリス、サブメルサ、フルタンス)、アンブレラ・プランツ(エレオカリス・ビビパラ)、オブツサ、ペルブラ
ウォーター・ロベリア
- ウォーター・ロベリア(ロベリア・ドートマンナ)、ロベリア・カージナリス
ミズヤナギゴケ
- ミズヤナギゴケ(ウィローモスのこと)、カワゴケ、オオカワゴケ
チドメグサ
- チドメグサ、ノチドメグサ、オオバチドメグサ、ハイドロコチレ・ブルガリス、ペニー・ウォート(ヒドロコチレ・ペルチキラタ)
ウォーター・オーキッド
- ネジバナ、スピランセス・セルヌア
« 「水草 栽培と楽しみ方」 立花吉茂 その2 | トップページ | 「水草 栽培と楽しみ方」 立花吉茂 その4 »
コメント