« 「フィッシュライフ」 昭和44年2月 通巻20号 その4 | トップページ | 「水草 栽培と楽しみ方」 立花吉茂 その2 »

2008年10月21日 (火)

「水草 栽培と楽しみ方」 立花吉茂 文研出版 昭和46年

「水草 栽培と楽しみ方」 立花吉茂 文研出版 昭和46年8月10日 AB変形版 P.257他さくいんP.30 定価900円

 熱帯魚関連の水草本としては昭和43年出版された「水草のすべて」(和泉克雄)緑書房が有名ですが、熱帯魚用水草本ではないけれど、その以降の参考本としては本書になると思います。

 本書は文研リビングガイドシリーズとして出版された1冊で、熱帯魚飼育書として先に紹介した「熱帯魚の飼育と繁殖」(沖田好弘)やらんちゅう界で有名な「金魚の飼育と繁殖」(大野三男)などがシリーズとして出版されています。

 このシリーズは装丁の良さと写真の良さが際だっていて、古書として入手しても型崩や、紙質の変色がみられません。古書界では年に数冊見かけます。

 著者の立花吉茂氏は水草や水生植物界では有名な方で、研究者であり実践者でもあります。

 本書の内容は熱帯魚用水草が主ではなく、どちらかと言えば日本産水草や水生植物についての解説が多く載せられていて、先に紹介した「水草園芸」(近藤龍雄)加島書店 昭和38年に近いものがあります。

 ただし、単なるカタログ本ではなく、「実践派」なので栽培法についても経験に裏打ちされた解説がなされているので、日本産水草愛好家だけでなく一読に値すると思います。

 氏はこの他にも水草関連の本として「水辺の草花」淡交社なども著しています。

 なお、さらに掘り下げたい向きには、日本産水草専門書として最近復刻版がでた「日本水生植物図鑑」(大滝末男、石戸忠)や「日本水草図鑑」(角野康郎)があります。

【構成】※本書には章、節の記述はありません

はしがき
目次
 第1章 水草を楽しむために
  第1節 水草づくりは水づくり
  第2節 池はなくても水草は育つ

 第2章 水草の種類
  水草の分布と生態
  第1節 浮遊性の水草
  第2節 沈水性の水草
  第3節 抽水性の水草
  第4節 浮葉性の水草
  第5節 湿地性の水草

 第3章 庭園、池・プールでの育て方
  第1節 庭園での育て方
  第2節 池・プールでの育て方
  第3節 池とプールのつくり方
  第4節 地植え
  第5節 鉢植え

 第4章 水槽などでの育て方
 第5章 室内での育て方
  第1節 屋内と室内の中間づくり
  第2節 ガラス水槽での水草づくり

 野生種の採取について
 参考にした書物・文献
 水草一覧表
 さくいん
 奥付

-----メモ-----
西暦1971年=昭和46年
関連書

他のリビングガイドシリーズ

« 「フィッシュライフ」 昭和44年2月 通巻20号 その4 | トップページ | 「水草 栽培と楽しみ方」 立花吉茂 その2 »

コメント

 この本20年前に買いそびれてずっと探していて最近ようやく入手しました。
 実践にもとずく記載が多く、もっと早く手に入れていたら、と悔やまれます。著者に手紙書こうかとおもいましたが、まだご存命なのでしょうか。

 氏の著書はほんとに良いです。当人が実際に栽培してますからネ。
 もう1冊古くはないのですが高価なので購入思案中なんです。
 1926年生まれで、今年82才ですが、たぶんご存命のはずです。
 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「フィッシュライフ」 昭和44年2月 通巻20号 その4 | トップページ | 「水草 栽培と楽しみ方」 立花吉茂 その2 »

ブログ村

  • にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
無料ブログはココログ