« 「熱帯魚の飼い方」その5 | トップページ | 「熱帯魚の楽しみ方」 和泉克雄 西東社 昭和43年 »

2008年5月 2日 (金)

「熱帯魚の飼い方」その6

名称の後の(p)は白黒写真有りを表しています。

 第5章 闘魚科  ラビリンスは鶏頭と花のような形をしているらしい。

  • ブルー・パラダイス、ホワイト・パラダイス、ベタ、ブルー・グーラミ、パール・グーラミ(p)、ドワーフ・グーラミ、ジャイアント・グーラミ、シック・リップ・グーラミ、オスフロネームス・ゴラミ、キッシング・グーラミ(p)

 第6章 シクリッド科

  • シクラソーマ・セヴェラム(p)、シクラソーマ・フェスティバム、ジャック・デンプシー(p)、ファイア・マウス、チャンチトー(15度も有れば飼育できますと説明)、チョコレート・シクリッド、ブラックバンデッド・シクリッド(p)、ジューエル・フィッシュ(p)
  • ペルマトクロミス・クリベンシス、テキサス・シクリッド(テキサスに生息するので18~20度で十分と説明)、オレンジ・クロマイド、エキデンス・クルヴィセプス、ブルー・アカラ、アピストグラマ・ラミレツィ(この他にアガシツィ、ペルテンシス、U2、当時はsppではなくよくUナンバーを使いました。)
  • エンゼル・フィッシュ(p)、エジプシャン・マウスブリーダー、モザンビク・ティラピア(ティラピア・スパルマニィはマウスブリーダーではありませんと説明)、ティラピア・マクロセファラ、ディスカス

 第7章 メダカ科

  • アプロケイラス・リニアタス、アプロケイラス・パンカックス、エピプラティス・チャペリィ、ブルー・フィン(Chriopeops goodei)、キュバニクティス・キュベンシス(Cubanichthys cubensis)、フラグ・フィッシュ
  • リブルス・シリンドラシゥス、リブルス・ストリガータス、ライアテイル(p)、アフィオセミオン・カリュラム、アフィオセミオン・ビヴィタータム(p)
  • アフィオセミオン・スプレンドプリュリス、ブルー・グラリス、アフィオセミオン・シャステッディ(種名はスエーデン人のシャステッド氏に因んだ)、ノトブランキウス・ラコヴィ、テロレビアス・ペルエンシス、アルゼンチン・パール(p)

 第8章 胎生メダカ科

  • グッピー(p)、プラティ(ブルー、ゴールデン、ワグティル、タキシード、ヘルメット)、ヴァリアタス、ソードテイル(p、レッド、ゴールデン、ワグティル、タキシード、ヘルメット)
  • セイル・フィン・モーリー、モーリエニシア・スフェノプス(この他にヴェリフェラとラティプンクタータがいると説明)、リバティ・モーリー、ブラック・モーリー(p、主にラティピンナ系)

 第9章 その他の科

  • オーストラリアン・レインボ・フィッシュ(15度くらいまで飼うことが出来ると説明)、クイーンズランド・レインボ・フィッシュ、デルモゲニス、バディス・バディス、ポリセントラス・ションバルキイ、グラス・フィッシュ(p、水温5~7度まで耐えるって本当かな)
  • バンブル・ビー・フィッシュ、モグルンダ・モグルンダ、マーブル・ゴビー、スキャット(3種あると書いてある)、モノダクティラス、アーチャー・フィッシュ(イラスト有り)、ブロー・フィッシュ

これで「熱帯魚の飼い方」は終わりです。

« 「熱帯魚の飼い方」その5 | トップページ | 「熱帯魚の楽しみ方」 和泉克雄 西東社 昭和43年 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「熱帯魚の飼い方」その5 | トップページ | 「熱帯魚の楽しみ方」 和泉克雄 西東社 昭和43年 »

ブログ村

  • にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
無料ブログはココログ