« 「熱帯魚の飼い方」その6 | トップページ | 「熱帯魚の楽しみ方」 和泉克雄 その2 »

2008年5月 6日 (火)

「熱帯魚の楽しみ方」 和泉克雄 西東社 昭和43年

「熱帯魚の楽しみ方」 (副題)正しい飼い方とふやし方 和泉克雄 西東社 昭和43年9月1日初版 450円 282ページ

 著者は熱帯魚界では非常に有名な方で、特に初期のグッピー界においては相当活躍された方です。フィッシュマガジンに連載されたグッピーの遺伝や氏の本業である詩の表現で書かれたグッピーに関する記事は本となり出版され、今では手に入り難い古書です。

 また著者はグッピーばかりでなく、グッピー以外の卵胎生メダカ、卵生メダカ、水草と当時メジャーでない方面についても良く書いていて、特に「水草のすべて」は今読んでも内容は可成りの物です。しかしこれも古書が少なく高価です。

 当時、フィッシュマガジンを読んでいた私にとっては「スカイブルーネット」が何とか とか言われても興味がなかったので一読して流していたほどです。しかし、同世代でも著者を師と仰ぎ温室にまで足を運んでいた少年がいました。その少年こそ惜しまれながらも亡くなった筒井良樹氏でした。

 本書は西東社の「レジャーを豊かに」をコンセプトとしたレジャー・シリーズの23番目の本でした。ちょうど時は高度成長期、和泉克雄氏が一般の飼育書を著したのもわかる気がします。因みにこのシリーズには金魚の本はないようです。
 シリーズには29に桜井良平著 「金魚入門」があります。(※コメントにより教示感謝)

 東西社はこのシリーズの他に当時フィッシング・シリーズも出版していますが、この中でも特に11の小ブナ、19のマブナ、30のタナゴ、36のホンモロコ・地モロコはあまり市場に出てこない本です。

 著者の「水草のすべて」、「グッピーへの招待」、「グッピー百科」、「グッピーの美」(解説)他ついては、いずれまた紹介していこうかと思います。

構成

口絵 カラー写真
はじめに
目次
第1章 熱帯魚のあらまし
第2章 飼うための準備
第3章 熱帯魚の選び方
第4章 さまざまな飼い方
第5章 日々の手入れと管理
第6章 病気とその治療法
第7章 害敵のいろいろ
第8章 水草のいろいろ
第9章 エサについての知識
第10章 水についての手帳
第11章 魚との対話
第12章 飼い方とふやし方 (ここが種類の紹介)
あとがき

 この本にも さくいん がなく12章に種類名(本書ではグループ名)を載せていますが、前本のように全てでないところに違いがあります。また、章のネーミングにも詩人らしさがでていて面白いですし、11章まではすべて各々6節でまとめているのも特徴的です。

-----メモ-----
西暦1968年=昭和43年
関連本

« 「熱帯魚の飼い方」その6 | トップページ | 「熱帯魚の楽しみ方」 和泉克雄 その2 »

コメント

 初めまして。今日たどりつきました。
 貴重な資料の山で、これからが楽しみです。西東社レジャーシリーズには29に桜井良平著金魚入門が入っています。これも素晴らしい本です。
 ちなみに桜井氏を西東社に紹介したのは和泉氏だということです。

いらっしゃいませ。コメント感謝です。本は沢山あり少しずつ紹介していこうと思っているので楽しんでください。
桜井氏の本あったのですね。和泉氏の本がシリーズ23だったので、カバーには25までしか表記されてませんでした。検証不足でした。ご指摘感謝です。
FMの創刊やもっとレアな雑誌もありますので期待していてください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「熱帯魚の飼い方」その6 | トップページ | 「熱帯魚の楽しみ方」 和泉克雄 その2 »

ブログ村

  • にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
無料ブログはココログ