「熱帯魚の飼育と繁殖」 沖田好弘 その3
第3章 飼育器具 各項必ず写真かイラストを載せ丁寧な構成になっています。
【水槽】 バット水槽なんか写真付きで載っています。探して買うと高そうです。
【加温装置】 「日本主要都市月平均気温」の表があり。温室の項では「空中放熱線」なんて出てます。知ってますか。どうも園芸用で使われるようです。バイメタル式サーモの紙ヤスリによる接点手入れ法は、毎シーズンまねてメンテしてました。
【照明】 2灯を乗せるイラストもあり、当時としては進取的と思われます。
【エアーレイション】 ダイヤフラムの構造をイラストで説明。
【ろ過】 上部式濾過はすでに発売されていたと思いますが、写真が載っていません。
【 砂利】 さすがに「大磯」しか解説されていませんが、敷き厚は5cm以上と園芸家だけのことはあります。
【水温計】 棒状の水温計
【網】 ストッキング使って手製網を作る解説があります。
【蓋】・【エサ入れ】 特にコメントなし
【コケ落とし】 安全かみそりを使った手製コケ取りのイラストがあり、これをまねて作りました。
【バックスクリーン】 コメント特になし。
【サイフォン】 灯油用サイフォンの写真が載せてある。
【岩】 成分の溶け出しの話がでてます。
【スポイト】・【ピンセット】 伴に大小2種類用意する旨説明。
【ハサミ】 園芸用の柄の長いものが便利ですと解説してます。
【セパレーター】・【産卵箱】・【アクセサリー】 コメント特になし
« 「熱帯魚の飼育と繁殖」 沖田好弘 その2 | トップページ | 「熱帯魚の飼育と繁殖」 沖田好弘 その4 »
コメント